SSブログ
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大 ブログトップ
前の10件 | -

2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会計画 [2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大]

おはようございます。
ecarです。

今日は

【2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会計画】

をお届けします。



2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会計画

オリンピック競技大会開催概要
正式名称第32回オリンピック競技大会
英文名称The Games of the XXXII Olympiad
開催期間2020年7月24日(金)~8月9日(日)
競技数28競技
パラリンピック競技大会開催概要
正式名称第16回パラリンピック競技大会
英文名称Tokyo 2020 Paralympic Games
開催期間2020年8月25日(火)~9月6日(日)
競技数22競技

開催計画概要

1. オリンピックスタジアム
• 開閉会式
• 陸上競技
• サッカー
• ラグビー
2. 東京体育館
• 卓球
3. 国立代々木競技場
• ハンドボール
4. 日本武道館
• 柔道
5. 皇居外苑
• 自転車競技
(ロード・レース:スタート)
6. 東京国際フォーラム
• ウエイトリフティング
7. 国技館
• ボクシング
8. 有明アリーナ
• バレーボール(インドア)
9. 有明BMXコース
• 自転車競技(BMX)
10. 有明ベロドローム
• 自転車競技(トラック)
11. 有明体操競技場
• 体操(体操)
• 体操(新体操)
• 体操(トランポリン)
12. 有明テニスの森
• テニス
13. お台場海浜公園
• トライアスロン
• 水泳(マラソン10km)
14. 潮風公園
• ビーチバレー
15. 東京ビッグサイト・ホールA
• レスリング
16. 東京ビッグサイト・ホールB
• フェンシング
• テコンドー
17. 大井ホッケー競技場
• ホッケー
18. 海の森クロスカントリーコース
• 馬術(総合馬術:クロスカントリー)
19. 海の森水上競技場
• ボート
• カヌー(スプリント)
20. 海の森マウンテンバイクコース
• 自転車競技(マウンテンバイク)
21. 若洲オリンピックマリーナ
• セーリング
22. 葛西臨海公園
• カヌー(スラローム)
23. 夢の島ユース・プラザ・アリーナA
• バドミントン
24. 夢の島ユース・プラザ・アリーナB
• バスケットボール
25. 夢の島公園
• アーチェリー
26. 夢の島競技場
• 馬術
(障害馬術、馬場馬術、総合馬術)
27. オリンピックアクアティックセンター
• 水泳(競泳)
• 水泳(飛込)
• 水泳(シンクロナイズドスイミング)
28. ウォーターポロアリーナ
• 水泳(水球)
29. 武蔵野の森総合スポーツ施設
• 近代五種(フェンシング)
30. 東京スタジアム
• 近代五種
(水泳、馬術、ランニング、射撃)
• サッカー
31. 武蔵の森公園
• 自転車競技
(ロード・レース:ゴール)
32. 陸上自衛隊朝霞訓練場
• 射撃
33. 霞ケ関カンツリー倶楽部
• ゴルフ
34. 札幌ドーム
• サッカー
35. 宮城スタジアム
• サッカー
36. 埼玉スタジアム2002
• サッカー
37. 横浜国際総合競技場
• サッカー
38. 選手村
39. IBC/MPC



東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会は、
2013年1月7日、
14項目から成る立候補ファイルを国際オリンピック委員会(IOC)
本部(ローザンヌ)へ提出いたしました。

こちらから立候補ファイル(日本語版)をダウンロードしていただけます

一括ダウンロード
立候補ファイル 第1巻 (PDF 18.9MB)
立候補ファイル 第2巻 (PDF 21.1MB)
立候補ファイル 第3巻 (PDF 20.8MB)



本日も、
最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。
それでは、
ごきげんよう!

ecar

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2020年東京オリンピック臨海部に新交通システム [2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大]

おはようございます。
ecarです。

今日は

【2020年東京オリンピック臨海部に新交通システム】

をお届けします。



五輪へ 臨海部に新交通システム

東京都は、
6年後のオリンピック・パラリンピックの競技施設などが集中する
臨海部と都心をつなぐ公共交通を強化しようと、
「BRT」と呼ばれる連結バスを念頭に、
な交通システムを大会開催の1年前をめどに導入する方針を決めました。



東京の臨海部は、
6年後のオリンピック・パラリンピックに向けて、
選手村や競技施設などが建設される予定になっているほか、
マンションの建設などの開発が進んでいて人口の増加が見込まれています。



東京都は今後、
公共交通への需要が高まると予想されることから、
新たな交通システムを導入する方針を決めました。
具体的には「BRT」と呼ばれる連結バスを導入し、
都心と臨海部をつなぐために建設が進む環状2号線を主なルートに
運行することを想定しているということです。



東京都はルートや料金設定など事業計画の策定に向けて、
バス事業者などから提案を公募したうえで運行事業者を決め、
大会開催の1年前をめどに運行を始めたいとしています。



本日も、
最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。
それでは、
ごきげんよう!

ecar


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新国立競技場が2020年東京オリンピックのメインスタジアム候補に [2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大]

おはようございます。
ecarです。

今日は

【新国立競技場が2020年東京オリンピックのメインスタジアム候補に】

をお届けします。



新国立競技場が2020年東京オリンピックのメインスタジアム候補に

気になる話題に突撃!

1月7日、
特定非営利活動法人東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会及び東京都は、
2020年オリンピック・パラリンピックの詳細な開催計画を記載した立候補ファイルをIOCに提出した。
同ファイルには、
大会のビジョンや競技会場など全14項目が記載されているという。

そのなかでも大きなトピックとしてあげられているのが、
メインスタジアムとして予定されている新国立競技場の存在だ。
なんでも現在ある国立競技場を解体し、
その場所に新たなスタジアムを建設するというのだ。
2019年完成予定という新スタジアムは、
去年の11月に最終審査が発表され、
最優秀賞にイギリスの女性建築家ザハ・ハディド氏が代表を務める
ザハ・ハディド アーキテクトの作品が選ばれた。



新国立競技場のデザイン案

どこかSFの世界を思わせる未来的なデザインだが、
新国立競技場基本構想国際デザイン競技審査委員会はどのような評価を出しているのだろうか。
新国立競技場 国際デザイン・コンクールのサイトから講評の一部を抜粋して紹介しよう。



「Zaha Hadid Architectsの提案は、
スポーツの躍動感を思わせるような、
流線型の斬新なデザインである。
極めてシンボリックな形態だが、
背後には構造と内部の空間表現の見事な一致があり、
都市空間とのつながりにおいても、
シンプルで力強いアイデアが示されている可動屋根も実現可能なアイデアで、
文化利用時には祝祭性に富んだ空間演出が可能だ。
とりわけ大胆な建築構造がそのまま表れたダイナミックなアリーナ空間の高揚感
、臨場感、一体感は際立ったものがあった。
この強靭な論理に裏付けられた圧倒的な造形性が最大のアピールポイントだった」



このように日本の先進性発信できるデザインであることが評価につながったようだ。



ちなみに、
優秀賞にはオーストラリアの建築家アラステル・レイ・リチャードソンが代表を務める
コックス・アーキテクチャー ピーティーワイ エルティディの作品が選ばれ、
入選作には日本から有限会社SANAAと株式会社日建設計のユニットによる作品が選ばれた。

■優秀賞 「コックス・アーキテクチャー ピーティーワイ エルティディ」の作品

■入選「有限会社SANAA+株式会社日建設計のユニット」による作品

もし予定通り新国立競技場が建設されるとすれば、
実際にお目にかかれるのは今から6年後。
その日が来るまで期待して待つとしよう。



タグ

• イギリス
• オリンピック
• スポーツ
• デザイン
• 建築家
• 建設
• 東京オリンピック
• 東京都



あわせて読みたい─関連記事─

• 外周がマラソンコースとしても人気の皇居。実は天皇家の「仮住まい」?
• ハウスメイトの賃貸リノベーション「個性派ROOM」がスタート
• ロンドンオリンピックの応援は、実は美味しいイギリス料理と
• オリンピックで注目を集めたアーチェリー。一般人も楽しめるの?
• ロンドン五輪直前!英国ではオリンピックが賭けで盛り上がってるらしい



本日も、
最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。
それでは、
ごきげんよう!

ecar
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2020年東京オリンピック決定から1年、湾岸開発 熱を帯び [2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大]

おはようございます、ecarです。
今日は【2020年東京オリンピック決定から1年、湾岸開発 熱を帯び】 /span>をお届けします。 2020年東京オリンピック決定から1年がたちました。 今回は「オリンピック道路」とも呼ばれる環状2号線を使った新たな交通システムの構想等の計画や進捗状況について投稿しています。 昨年9月の国際オリンピック委員会(IOC)総会で東京が2020年夏季五輪・パラリンピックの開催都市に選ばれてから、 7日で1年を迎える。 大会を6年後に控え、 東京都が 「オリンピック道路」 とも呼ばれる環状2号線を使った新たな交通システムの構想を明らかにするなど、 都内では新しい街づくりに向けた取り組みが進んでいる。 描かれつつある「青写真」は--。 高層マンションの建設が進む東京湾岸エリアの勝どき、 晴海両地区(中央区)。 鉄道は都営地下鉄大江戸線の勝どき駅しかなく、 朝のラッシュ時は地上に向かうエスカレーターに長い列ができる。 「駅から会社に行くまでで疲れる」。 目黒区から通う男性会社員(58)は汗を拭きながら、 通勤客でごったがえす歩道を晴海のオフィスビルへ向かった。 同駅の1日平均乗降客数は9万601人(2013年度)。 5年前に比べ1割増えている。   昨年9月の五輪招致成功が臨海部の開発に拍車をかける。 晴海地区の都有地に建設される選手村には、 1万7000人収容の宿泊施設を民間事業者が整備する。 都は年内にモデルプランを策定する予定で、 大会後は改修して集合住宅として利用される。 臨海部では、江東区の有明地区などでも多くの競技会場が整備され、 大会後もスポーツ施設として活用される。   今後、 一層の高まりが見込まれる臨海部の交通需要にどう対応するかは大きな課題だ。 都は先月29日、 都心から勝どき、 有明へとつなぐバス高速輸送システム(BRT)の構想を発表した。 19年度の運行開始を目指す。   運行が想定されるのは、 今年3月に港区の虎ノ門-新橋間が開通した環状2号線。 同線は16年に完成予定で、 五輪の主会場となる新国立競技場(新宿区)と選手村、 競技会場を結び、 臨海部から都心へのアクセスも大きく改善される。   都全体の人口予測では、 五輪開催の20年に1336万人でピークを迎え、 その後は減少傾向に転じるとみられている。 住宅ジャーナリストの榊淳司さんは 「勝どき、晴海は東京で将来一番発展しそうなエリア」 と評価。 ただ、 臨海部の住宅は既に供給過多の状態で、 五輪後にはさらに拍車がかかると見ており、 「若い人が子どもを育てたい環境をつくることが大事。 選手村に住宅を造るのも良いが、 一緒に教育環境などを整備してもらいたい」 と注文を付けた。 品川にはビジネス拠点 「東京の新しい顔として、 国際的な展開ができる場所。 新駅を造るのに伴い、 素晴らしい駅前になる」。 東京都の舛添要一知事は先月28日、 JR東日本と東海、 京浜急行が乗り入れる品川駅(港区)周辺を視察した後、 記者団に語った。   JR東は6月、 20年の五輪開幕に合わせ、 山手線・京浜東北線の品川-田町駅間に新駅を開業すると発表。 品川車両基地を生かし、 約13ヘクタールを再開発に活用する。 27年開業予定のリニア中央新幹線では品川が発着駅となることも踏まえ、 都は7月、 品川、 田町両駅周辺の 「まちづくりガイドライン」 案を示し、 国際的なビジネス拠点を目指す方針を明らかにした。   先月19日には、 JR東が五輪開幕前に羽田空港近くに暫定駅を開設し、 りんかい線の新木場駅 (江東区) と結ぶルートの開業を目指す構想も発表した。 本日も、最後までお読みいただきまして感謝いたします。 ありがとうございました。 それでは、ごきげんよう!ecar
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2020年東京オリンピック五輪計画見直し「説明ない」競技団体が不信感 [2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大]

おはようございます、ecarです。
今日は【2020年東京オリンピック五輪計画見直し「説明ない」競技団体が不信感】 をお届けします。



昨年9月の国際オリンピック委員会(IOC)総会で東京が2020年夏季五輪・パラリンピックの開催都市に選ばれてから、
7日で1年を迎えましたが、
五輪計画見直し「説明ない」競技団体が不信感を示している・といった声が聞こえています。
実態はどうなのでしょうか、
今回は最新の情報を調べてきました。


 
2020年東京五輪・パラリンピックを一心同体で勝ち取った東京都と競技団体との間にすきま風が吹いている。

 

建設費の増大で競技会場の見直しを進める都に対し、
「公約変更」
への説明がないと競技団体が不信感を募らせているためだ。
開催決定から1年がたち、
五輪準備が本格化する中で両者が関係修復できるのか、
大会組織委の関係者らはやきもきしている。




「話が違う」。
国際オリンピック委員会(IOC)委員も務める国際カヌー連盟のホセ・ペルリナ・ロペス会長が8月22日、
東京都港区のホテルで行われた都側との会議で訴えた。

都側が示した変更案で、
ボート競技とともにカヌー・スプリント競技を行う
「海の森水上競技場」
に盛り込まれていたカヌーの練習場が計画から削られるなどしたためだ。

会議での
「経費が莫大で都議会を通らない」
といった都側の発言も競技団体軽視と受け取られ、
「会場は険悪な空気に包まれた」
(都関係者)という。
結局、
連盟側は変更案を了承しなかった。

 

計画の見直しは、
競技団体にとっては寝耳に水だった。
都は当初計画で、
競技会場を
「五輪の遺産」
として残すため新設10会場などの整備費1538億円を見込んでおり、
IOCもこの点を高く評価していた。
ところが、
建設費高騰などでその額が2~3倍に膨れ上がる見通しとなり、
舛添要一知事が6月の都議会で一転して見直しを表明した。

 

カヌーはスラローム競技会場も移転対象となった。
江戸川区の葛西臨海公園で予定されていたが、
隣接地への移転が検討されている。
日本カヌー連盟の成田昌憲専務理事は、
都側から事前の説明はなかったとし、
各国から
「日本はうそつきだと批判された」
と憤る。

  


同じく見直しの対象となったセーリング(ヨット)やトライアスロンなどの競技団体からも反発が相次いでいる。

江東区の若洲から千葉市などへの変更が検討されているセーリング連盟の幹部は、
「納得のいく理由がなければ、あくまでも若洲だ」
と強硬姿勢を崩さない。



選手村に近い港区のお台場から横浜市への移転が検討されているトライアスロンの競技団体も困惑。
会場の水質が基準を満たさないなどというのが見直し理由だが、
団体では
「そんなことは最初からわかっていたはずだ」
と怒りを隠さない。

 

このまま競技団体の不信感が解消されなければ、
11月頃にIOCに示す必要がある会場計画の策定に遅れが出る恐れもある。

といったことのようです。
特に、
会場の建設はお金と時間がかかりますので、
早く決定することが望ましいのですが?



本日も、最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。
それでは、ごきげんよう!ecar

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2020年東京オリンピック、品川で都市再開発、インフラ整備計画が動き出す [2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大]

おはようございます、ecarです。
今日は【2020年東京オリンピック、品川で都市再開発、インフラ整備計画が動き出す】 をお届けします。



昨年9月の国際オリンピック委員会(IOC)総会で東京が2020年夏季五輪・
パラリンピックの開催都市に選ばれてから、
7日で1年を迎えました。
品川で新たに大規模な都市再開発が動き出すとの報道が注目を集めていますね。
実態はどうなのでしょうか、
今回は最新の情報を調べてきました。



1980年代の土地バブル発祥の地、
品川で新たに大規模な都市再開発が動き出す。
JR東日本が品川-田町間新駅の2020年開業に向けて旧品川操車場跡地
(約13ヘクタール)の再開発に着手。
リニア中央新幹線も27年に開業する予定で、
駅前広場や道路などインフラ整備計画も目白押しだ。
周辺では将来を見越してオフィス需要が盛り上がり始めており今後、
不動産投資は一段と活発化する見通しだ。
 


「オフィス賃料を下げずに粘って、
ようやく満室稼働のめどが立った。
タイミングを見て不動産ファンドなどへの売却を検討したい」。
旧ソニー本社跡地を購入して2011年にガーデンシティ品川御殿山をオープンした
積水ハウスの畔柳均コーポレートコミュニケーション部長兼IR室長はホッとした表情を浮かべる。
 


「御殿山は地盤が固いので、
特に外国企業に人気が高い。
併設するレジデンスも月額賃料平均80万円でも満室状態だ」。
当初はテナント募集で苦戦を強いられてきたが、
先月末で住友電気工業との合弁を解消したばかりの新生スリーエムジャパンが昨年5月に本社を移転。
ようやく稼働率も80%まで上昇し、
現在交渉中のテナントが決まれば満室となる見通しだ。
 


精密機械メーカーのニコンは11月下旬に、
東京・有楽町の本社を昨年ソニーが退去した品川インターシティC棟に移転する。
「西大井の事業所との連携を強化するのが狙い。
交通の利便性も魅力」(広報担当)。
くしくもニコン、
キヤノンマーケティングジャパン、
ソニーのカメラ大手3社がそろって品川に本社を置くことになった。
 


1998年に開業した品川インターシティでまちづくりを牽引
してきた新日鉄興和不動産も品川の発展に期待する。
「オフィスビルが大量供給された03年やリーマン・ショックのあった08年に影響は出たが、
最近はオフィス空室率、
賃料とも堅調に推移している」
(恒吉晴男執行役員ビル事業本部副本部長)。
新駅や再開発を契機に
「品川地区のオフィス需要は今後も高まる」
と予測する。



その起爆剤として期待されているのが、
品川駅と田町駅の間に広がる広大な旧品川操車場跡地の再開発。
具体的な再開発の中身はまだ決まっていないが、
東京都が今月中にも策定する
「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014」
の原案によると、
国際的なビジネス拠点、
文化交流施設などが中心となりそうだ。
 


品川は東京の南の玄関口でありながら、
他の副都心地区と比べて駅周辺のまちづくりが遅れていた。
大規模再開発に適した土地が限られていたからだ。
品川駅西口(高輪口)は、
第一京浜の間際まで高輪台地が迫って傾斜地になっており、
まとまった土地は西武グループが保有する高輪プリンスホテル
(現・グランドプリンスホテル高輪)
などの敷地と、
京浜急行電鉄が保有する品川GOOSの敷地ぐらい。
その先は高級住宅街が広がり、
寺社仏閣も多い。
 


だが、
1984年に旧国鉄品川駅東口貨物ヤード跡地約4.6ヘクタール
(現・品川インターシティ)
が売却され、
様相は一変する。
 


東口貨物ヤード跡地は品川駅周辺では希少な土地だったことで、
興和不動産(当時)と森ビルが激しい入札競争を展開。
「当時の相場の2倍以上の高値」(大手不動産元首脳)
で落札された。
その後の土地バブルの発端になったといわれる。
 


1987年には約25兆円の国鉄長期債務償還のために隣接する新幹線用ヤード約9.9ヘクタール
(現・品川グランドコモンズ)
の売却も決定。
品川アレアやJRアトレなどを含めた計16ヘクタールの再開発事業がスタートし、
2003年の東海道新幹線の品川駅開業に合わせて、
超高層ビルが林立するビジネス街が出現した。
 


ただ、
その後は再び開発が停滞。
東口(港南口)側のまちづくりにも当初から制約があった。
駅近くの東京都中央卸売市場食肉市場
(約7ヘクタール)
と都心5区の下水処理を行う芝浦水再生センター
(約20ヘクタール)
を動かせないため、
街区の拡張余地が乏しかった。
 


東京都では、
08年に芝浦水再生センターを稼働させながら地上部を開発することを決定。
来年春に第1弾プロジェクト
「品川シーズンテラス」
が完成する予定だが、
「上部にビルを建てるのは難しくはないが、
同時に進めている下水処理設備の改修に時間がかかるので、
同地区での今後の計画は未定」
(都市整備局都市づくり政策部・鈴木理開発計画推進担当課長)
という。



それだけに新たな操車場跡地開発への期待が高まるが、
注目はJR東日本が開発用地を売却するかどうか。
旧国鉄本社跡地や汐留は国鉄清算事業団が全て外部に売却したが、
品川操車場跡地はJR東日本が所有する。
「一部を賃貸する可能性はあるが、
今後もJR東日本で保有し続けるのではないか」
(大手不動産幹部)
との見方がもっぱらだが、
一部でも売りに出れば高値取引は間違いないところだ。
 


JR東日本は、駅ビルや駅ナカの開発は数多く手掛けてきたが、
今回のような大規模再開発事業を行った経験・実績は乏しい。
魅力あるまちづくりを成功させるためにも、
経験豊富な事業パートナーと組むことも必要。
さらに品川駅を中心に分散する他の街区との連携をどう実現するかも課題となる。
 


成否の鍵を握るのは、
環状4号線などの道路整備。
以前から品川駅周辺の弱点は
「地域の骨格となる道路の絶対的な不足」
と指摘されていた。
環状4号線は、
外苑西通りの名称で白金台までは開通しているが、
白金台-高輪台-品川の区間は未整備だった道路。
2年前に東京都は、
環状4号線の建設用地としてグランドプリンスホテル高輪に隣接する衆議院高輪議員宿舎を買い取り、
現在、
解体工事を進めている。
 


鉄道施設用地が一般商業用地に転換されると東京都にとっては
固定資産税などの大幅税収アップも期待できるだけに、
インフラ整備に力を入れる見通しだ。
駅周辺の道路整備が進めば新たな開発用地も生まれ、
さらなる不動産投資を呼び込む。
一方で気になるのは地価動向だ。
品川駅周辺で不動産投資が活発化すると、
どのような影響が出てくるかも今後の焦点となる。

バブル発祥の地、
品川で動き出す都市再開発、 
インフラ整備計画も目白押しというのは現実ですね。



本日も、最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。
それでは、ごきげんよう!ecar

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2020年東京オリンピックの競技日程 [2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大]

おはようございます、ecarです。
今日は【2020年東京オリンピックの競技日程】 をお届けします。



2020年東京オリンピックの競技日程について、
調べました。
7月24日(金)午後8時からの開会式に先駆けて、
22日(水)午後5時よりオリンピックサッカーの試合が各地で始まります。
大半の競技は開会式翌日の25日(土)もしくは26日(日)の開始で、
一番最初に金メダルが決まるのは射撃のライフル、
逆に一番最後はハンドボールとなり、
8月9日(日)午後9時からの閉会式を迎える日程です。
また、
パラリンピックは8月25日(火)から9月6日(日)までの会期となります。



競技 開始 終了 金メダル 会場
開会式 7月24日 ----- ----- 国立競技場
サッカー 7月22日 8月8日 2 国立競技場ほか
柔道 7月25日 7月31日 14 日本武道館
アーチェリー 7月25日 8月1日 4 夢の島公園
ボート 7月25日 8月1日 14 海の森水上競技場
フェンシング 7月25日 8月2日 10 東京ビッグサイト
バドミントン 7月25日 8月2日 5 夢の島ユースプラザ
テニス 7月25日 8月2日 5 有明テニスの森
ウエイトリフティング 7月25日 8月4日 15 東京国際フォーラム
ビーチバレー 7月25日 8月6日 2 潮風公園
バレーボール 7月25日 8月9日 2 有明アリーナ
ハンドボール 7月25日 8月9日 2 国立代々木競技場
バスケットボール 7月25日 8月9日 2 夢の島ユースプラザ
ボクシング 7月25日 8月9日 13 両国国技館
射撃(ライフル) 7月25日 8月2日 10 陸上自衛隊 朝霞訓練場
射撃(クレー) 7月25日 8月1日 5
馬術(総合馬術) 7月25日 7月28日 2 夢の島競技場・ 海の森クロス カントリーコース
馬術(馬場馬術) 7月30日 8月6日 2
馬術(障害馬術) 8月1日 8月5日 2
体操(体操) 7月25日 8月3日 14 有明体操競技場
体操(トランポリン) 7月29日 8月1日 2
体操(新体操) 8月5日 8月7日 2
水泳(競泳) 7月25日 8月1日 32 オリンピック アクアティック センター
水泳(飛込) 7月26日 8月8日 8
水泳(シンクロ) 8月2日 8月7日 2
水泳(水球) 7月26日 8月9日 2 Wポロアリーナ
水泳(マラソン10km) 8月5日 8月6日 2 お台場海浜公園
自転車(ロードレース) 7月25日 7月29日 4 皇居・武蔵の森
自転車(トラック) 7月30日 8月4日 10 有明ベロドローム
自転車(BMX) 8月5日 8月7日 2 有明BMXコース
自転車(MTB) 8月8日 8月9日 2 海の森MTBコース
レスリング 7月26日 8月4日 18 東京ビッグサイト
ホッケー 7月26日 8月8日 2 大井ホッケー競技場
セーリング 7月26日 8月8日 10 若洲ORマリーナ
カヌー(スラローム) 7月26日 7月30日 4 葛西臨海公園
カヌー(スプリント) 8月3日 8月8日 12 海の森水上競技場
ラグビー 7月27日 7月28日 2 国立競技場
卓球 7月29日 8月8日 4 東京体育館
ゴルフ 7月30日 8月8日 2 霞ケ関カンツリー
陸上(トラック) 7月31日 8月8日 42 国立競技場
陸上(競歩) 8月1日 8月7日 3
陸上(マラソン女子) 8月2日 ----- 1
陸上(マラソン男子) 8月9日 ----- 1
トライアスロン 8月3日 8月4日 2 お台場海浜公園
テコンドー 8月5日 8月8日 8 東京ビッグサイト
近代五種 8月7日 8月8日 2 東京スタジアムほか
閉会式 ----- 8月9日 ----- 国立競技場

*表中の「金メダル」は当該競技における金メダル数の合計。



本日も、最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。
それでは、ごきげんよう!eca

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

東京オリンピック2024年スポーツのライフスタイル化、10年後の将来像」発表 [2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大]

おはようございます、ecarです。
今日は【東京オリンピック2024年スポーツのライフスタイル化、10年後の将来像」発表】 をお届けします。



東京五輪踏まえ「10年後の将来像」発表、 
スポーツのライフスタイル化と報道されていますが、
どういうことなのでしょうか。
調べてみました。
東京都は12日、
6年後の2020(平成32)年東京五輪開催を踏まえ、
10年後の2024(36)年の首都の将来像を描いた長期ビジョンの中間報告を公表した。
舛添要一知事が掲げる
「世界一の都市・東京」に向け、
史上最高の五輪と、
少子高齢化や人口減少に対応した持続的発展とを実現するため、
目標と達成時期を数値化した。

 

長期ビジョンの策定は五輪招致決定後初めて。
舛添知事は会見で、
「都政運営の新たな指針とし、
東京で生まれ、
生活し、
老後を過ごせてよかったと思えるような世界一の都市を実現したい」
と語った。都民の意見を募集し、
年内に最終報告をまとめる。

 

ビジョンでは平成29年度末の段階で、
保育サービス利用者を今年4月の約23万5千人から、
約27万5千人に増やし、
待機児童解消を目指すと記載。
象徴的な事業として、
28年度に都庁内に保育施設を設置する。

 

このほか、
五輪を契機にスポーツを都民のライフスタイルに定着させ、
週に1回は運動する成人の割合を24年の53・9%から32年に70%にし、
これを36年まで維持するとした。



本日も、最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。
それでは、ごきげんよう!eca

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

【東京オリンピック2020の経済効果は19・4兆円 [2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大]

おはようございます、ecarです。
今日は【東京オリンピック20220の経済効果は19・4兆円】 をお届けします。


2020東京五輪の経済効果は19・4兆円と報じられていますが、
どんな効果を元に算出しているのか、
気になりますね。
調べてみました。 

2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に伴う経済波及効果が約19兆4千億円にのぼることが5日、
竹中平蔵慶大教授が所長を務める森記念財団都市戦略研究所の試算で分かった。
日本の国内総生産(GDP)は毎年0・3%程度押し上げられることが期待され、
五輪開催までの間に生まれる雇用誘発数は、
全国で延べ約121万人と想定している。
試算は7日に公表する。
 


竹中氏は昨年12月、
地域を限定して規制緩和を行う
「国家戦略特区」
の具体的な対象地域や方針を決める政府の
「国家戦略特区諮問会議」
の民間議員に任命された。
諮問会議で
「オリンピック特区」
を提唱し、
経済効果を発揮するために、
より大胆な規制緩和を国に求めていく考えだ。
 


五輪の経済効果については、
東京都が五輪開催決定前の平成24年6月に約3兆円との試算を弾いている。
ただ、
効果の範囲は、
五輪関連の施設整備費や運営費などに限定していた。
 


これに対し竹中氏の試算は、
都が想定していない需要の増加や新規産業の創出なども幅広く加味した。
 


具体的には、
▽訪日する外国人の増加で3300億円
▽宿泊施設の建設増加で1兆300億円
▽鉄道や道路整備、オフィスビルなどの都市開発の前倒しで2兆4400億円
▽新規雇用や外国企業進出で5兆700億円
などの経済効果を見込んでいる。



さらに、
五輪開催に伴う先行きへの希望から消費活動などが活発化することを
「ドリーム効果」
と名付け、
7兆5千億円の経済効果を期待している。
これらを全てあわせて16兆4千億円とし、
都の試算3兆円を合算した19兆4千億円を五輪の
「真の経済効果」
と位置づけた。
 


竹中氏は
「単なる
『ハード効果』
だけでなく
『ソフトパワー効果』
が加わることで五輪開催のメリットはより大きくなる。
前回の開催地であるロンドンは五輪を契機に目覚ましい発展を遂げた。
東京にもそのチャンスがある」
と期待を寄せる。
 


東京五輪の開催を機に、
これまで進まなかった規制改革が促進される可能性もある。
竹中氏は
「世界最大のコンテンツである五輪を成功させるためには、
世界基準のビジネス環境を整える必要がある」
と強調。
さらに
「五輪は日本の
『岩盤規制』
にメスを入れる絶好の機会でもある」
と語っている。

すごい経済的な効果が期待できるのですね。
国民の皆様の懐も暖かくなるのでしょうかね。



本日も、最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。
それでは、ごきげんよう!ecar

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

東京オリンピック2020開催計画 [2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大]

おはようございます、ecarです。
今日は【東京オリンピック2020開催計画】 をお届けします。



開催計画

選手村が設置される計画の晴海地区

ウエイトリフティングの会場となる計画の東京国際フォーラム

メディアセンターやレスリングなどの会場となる計画の東京ビッグサイト

柔道の会場となる計画の日本武道館

2016年の時のメインスタジアム建設予定地となっていた中央区の晴海地区。
選手村予定地となっている。
東京招致委員会は2013年1月8日に詳細な開催計画をまとめた
「立候補ファイル」
を公表した。



スケジュール

オリンピック
正式名称:第32回オリンピック競技大会 英文名称:
The Games of the XXXII Olympiad
開催期間:2020年7月24日(金)〜8月9日(日)

パラリンピック
正式名称:第16回パラリンピック競技大会 英文名称:
Tokyo 2020 Paralympic Games
開催期間:2020年8月25日(火)〜9月6日(日)



ビジョン

Discover Tomorrow 未来(あした)をつかもう

成熟都市でのオリンピック開催意義を示す

• 2012年ロンドン大会同様に成熟都市で開催することで、
確立されたインフラや安定した社会から生まれるあらゆる恩恵を示す
• 1964年東京大会で生まれた国民の団結、
誇り、
自信を再び取り戻す
質の高い綿密な計画と安全な大会の開催
• 2016年大会招致活動(2016年東京オリンピック構想)での教訓を糧にブラッシュアップした開催計画
• 優れた交通網と輸送システム及び豊富な宿泊施設によるスムーズな大会運営の実施
• 良好な治安と優れたセキュリティ計画による安全な大会運営の実施
• 大規模な国際大会の開催経験に基づいた的確な大会運営能力
大都市東京の中心で行うダイナミックな祭典
• 選手村を中心とした半径8km圏内に85%の競技会場を配置したコンパクトな会場配置
• 大都市東京の中心で大半の競技を行うことで大会をより盛り上げる
• 競技のほかにも文化イベントやライブサイトなどのフェスティバルを各地で開催



式典場所

開閉会式は8万人収容スタジアムへの建て替え計画がすでに進められている国立競技場で行われる

日時

開会式は2020年7月24日20時〜23時、
閉会式は同年8月9日21時〜24時に行われる

コンセプト

「Discover Tomorrow」
をテーマに、
最新技術と日本の伝統文化の演出を行う

被災地支援

東京の計画書では東日本大震災からの復興の一環として、
オリンピック・パラリンピックの開催及び準備期間における32の被災地支援策を計画している。
この計画は、
東京招致委員会のメンバーとして加わっている岩手県、
宮城県、
福島県の東北3県の知事と東京都が合同で開催した復興専門委員会の中で策定された。
主な支援策は以下の通り。

• サッカー予選会場の1つとして宮城スタジアムを使用
• 聖火リレーに被災地の住民が参加して三陸海岸沿岸をリレー
• 競技施設の建設や改修には被災地の企業を中心に発注
• 大会開催前における各国の事前合宿地として東北地方を中心に提供
• 被災地の中高生が大会の式典や文化イベントに積極的に参加
• 大会期間中に東北を紹介するイベントを都内各地で開催


競技会場

会場 競技 収容人数

()内はパラリンピック 施設計画

オリンピック パラリンピック


新国立競技場

・開会式
・閉会式
・陸上
・サッカー(決勝)
・ラグビー
・マラソン(発着点) ・開会式
・閉会式
・陸上 80000人 計画
国立代々木競技場
・ハンドボール ・車いすラグビー 12000人(12000人) 既存
東京体育館
・卓球 ・卓球 8000人(8000人) 既存
日本武道館
・柔道 ・柔道 11000人(11000人) 改修
東京国際フォーラム
・ウエイトリフティング 5000人 既存
皇居外苑
・自転車(ロードレース)スタート地点 1000人 仮設
両国国技館
・ボクシング 10000人 既存
有明アリーナ
・バレーボール ・シッティングバレーボール 15000人(15000人) 新設
有明BMXコース ・自転車(BMX) 5000人 仮設
有明ベロドローム ・自転車(トラック) ・自転車(トラック) 5000人(5000人) 仮設
有明体操競技場 ・体操 ・ゴールボール 12000人(5000人) 仮設
有明テニスの森
・テニス ・車いすテニス A:10000人(10000人)
B:5000人(3000人)
C:3000人(2500人)
D:2500人 改修
お台場海浜公園
・トライアスロン
・水泳(マラソン) ・自転車(ロード)
・パラトライアスロン 10000人(10000人) 仮設
潮風公園
・ビーチバレー 12000人 仮設
東京ビッグサイトホールA ・レスリング ・パワーリフティング 10000人(5000人) 既存
東京ビッグサイトホールB ・フェンシング
・テコンドー ・ボッチャ 8000人(5000人) 既存
大井ホッケー競技場
・ホッケー ・A面:脳性麻痺者7人制サッカー
・B面:視覚障害者5人制サッカー A:10000人(10000人)
B:5000人(4000人) 新設
海の森クロスカントリーコース ・馬術(クロスカントリー) 0 仮設
海の森水上競技場
・カヌー(スプリント)
・ボート ・パラカヌー
・ボート 14000人(14000人) 新設
海の森マウンテンバイクコース ・自転車(マウンテンバイク) 2000人 仮設
若洲オリンピックマリーナ
・セーリング ・セーリング 2000人(2000人) 新設
霞ヶ関カンツリー倶楽部
・ゴルフ 1000人 既存
葛西臨海公園
・カヌー(スラローム) 12000人 新設
夢の島ユースプラザ・アリーナA
・バドミントン ・車いすバスケットボール
・車いすフェンシング 7000人(7000人) 新設
夢の島ユースプラザ・アリーナB ・バスケットボール ・車イスバスケットボール(決勝) 18000人(18000人) 新設
夢の島公園
・アーチェリー ・アーチェリー 7000人(7000人) 新設
夢の島陸上競技場
・馬術(馬場馬術/障害馬術) ・馬術 14000人(14000人) 既存
アクアティックセンター
・水泳(競泳/飛込/シンクロ) ・水泳(競泳) 20000人(20000人) 新設
ウォーターポロアリーナ ・水泳(水球) 6500人 仮設
武蔵野の森公園
・自転車(ロードレース)ゴール地点 1000人 仮設
武蔵野の森総合スポーツ施設
・近代五種(フェンシング/水泳) 8000人 計画
陸上自衛隊朝霞訓練場
・射撃 ・射撃 クレー:4600人
ライフル:3000人(3000人) 仮設
東京スタジアム
(味の素スタジアム)[注 1]
・サッカー(予選)
・近代五種(射撃/ランニング/馬術) 50000人 既存
札幌ドーム
サッカー(予選) 41000人 既存
宮城スタジアム
サッカー(予選) 50000人 既存
埼玉スタジアム2002
サッカー(予選) 64000人 既存
横浜国際総合競技場
(日産スタジアム)[注 1]
サッカー(予選) 72000人 既存



関連施設

• 晴海埠頭 - 選手村
• 東京ビッグサイト - メインプレスセンター (MPC)・国際放送センター (IBC)
• 帝国ホテル東京 - IOC本部



現在の2020年東京五輪関連施設などの状況


予算

大会運営予算は約3000億円を見積もり、
IOC からの分配金やテレビ放映権料、
チケット収入、
スポンサー収入などで賄う。
この他、
東京都はすでに約4000億円の準備金を積み立てており、
仮に大会運営に赤字が発生した場合には政府による財政保証も取り付けている。
• チケット料金は立候補ファイルで「すべてのイベントで会場を満員にすること」を目標に、
比較的低価格な設定とした。
販売価格は平均7700円で、
約6割を4400円に設定。
最も高額な開会式も2万円〜15万円に設定し、
直近のオリンピックと比較しても安価な設定となっている。
また、
16歳以下の「子供料金」の導入も計画している。



宿泊施設
• 東京の計画の強みでもある宿泊施設は選手村から半径10km圏内に約8万7000室、
50km圏内では約14万室の客室がすでに存在し、
IOC の求める基準を大幅にクリアしている。



交通

• 立候補ファイルで
「安全性、効率性、利便性、定時運行性は世界最高水準」
と記載。
総延長1052km、
760駅を有し、
都心部ならどの地点からでも1.2kmで駅に行けると示している。
• 大会期間中は効率性を高めるため、
都営地下鉄大江戸線などの主要路線を24時間運行にすることも規定している。
• その他、
24時間運行している約5万2000台のタクシーや都内を走る都営バスなどの交通システムの充実性を示したほか、
選手村の最寄り駅となる都営地下鉄大江戸線の勝どき駅の改築も規定している。
• 道路網として重要な役割を果たす首都高速道路の改修を規定し、
オリンピック関係者の
「専用レーン」
を設けることも提示した。
2016年招致計画からの変更点
• メインスタジアムが、晴海埠頭に新設予定だった東京オリンピックスタジアムから国立霞ヶ丘陸上競技場の改築に変更。
8万人規模へ建て直し、
年に日本で開催されるラグビーワールドカップに合わせて完成する。
• 前回招致計画で狭さを指摘された選手村を晴海地区に変更し、
より面積を拡大。
• 前回招致計画で選手村予定地だった有明地区に自転車・バレーボール・体操競技を集約。
• 前回招致計画で新設を既存と表記されていた事を指摘された水泳競技会場は、
既存の東京辰巳国際水泳場の隣接地にある辰巳の森海浜公園に水泳会場と水球会場を新設する。
• 大井競馬場を中心に行う予定だった近代五種競技を、
東京スタジアム及び隣接地に完成予定の武蔵野の森総合スポーツ施設での開催に変更。



本日も、最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。
それでは、ごきげんよう!ecar

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の10件 | - 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。